平日ワンオペママの日常

心身ともに健康に心豊かに暮らしたい

思春期の子供に伝えたいこと

今朝は次女もスムーズに起きてくれました。

最近次女が気に入っている朝ごはんは、卵マヨトーストです。

食パンの上にマヨネーズでふちを作って溶き卵をそぉーっと流します。

トースターで4,5分焼く

朝ごはんも終え、歯磨き、着替え、そして髪を結ぶ。

最近は朝の時間に余裕ができたこともあり、髪型のアレンジを求められます。

私は器用ではないし、得意ではないので、正直めんどくさい。でも、それで次女のテンションが少しでも上がってくれるのならお安い御用です。

次女の髪を結んでいると、長女がとなりで、顔周りに作った触覚の長さが微妙に違っているとまた文句を言っています。そして、ずっと鏡を見てヘアスタイルにこだわっています。

週末に長女は縮毛矯正とカットをしました。長女は髪にコンプレックスがあります。来月修学旅行を控えているため、長女の要望を聞き、縮毛矯正をかけることにしました。

縮毛矯正は私の若いころは1万円でかけることが出来ていましたが、今は倍近くします。簡単に出せるお金ではありません。でも長女が少しでも心穏やかに過ごしていけるのならと思い、承諾しました。

確かに、思春期で人の目が気になるのは仕方のないことだと思います。でも、私が見るには左右どちらも同じだし、全く気になりません。

私は、長女に対して

「そんな小さな事ばかり気にしていたら、もっと大事な事を見落とすよ」と注意しました。

思春期の長女に何か物申すと何倍にもなって返ってくるので、正直私もあまり言いたくはありません。でも、今、縮毛矯正をかけ長女の希望は満たされたはずなのに、次はまた細かい所を気にしています。

今満たされているということに満足せず、不満ばかりを言う姿に悲しく、そしていら立ちを覚えたのです。

もっともっと大事な事があるということに気づいて欲しい。

長女はやはり、怒って学校へと行きました。

長女にこの気持ちが伝わるといいなと思います。

機嫌のよい時を見ながら、もっとコミュニケーションを増やして伝えていきたいと思います。

 

そんな中長男は足が痛いと言ってきます。

週末のラグビーの練習でふくらはぎ付近が軽い打撲のようになっているようです。

ロキソプロフェンテープでケアをして様子を見ます。

 

今日も朝から大忙しです。

 

でも、今日はやる気に満ち溢れているので、

冷蔵庫掃除とトイレ掃除を念入りに頑張りたいと思います。

今日も1日頑張りましょう~

 

最後までお読みいただきありがとうございます。 ↓↓↓こちらのブログへの応援クリックをしていただけると嬉しいです。