平日ワンオペママの日常

心身ともに健康に心豊かに暮らしたい

2024-12-01から1ヶ月間の記事一覧

つれづれなるままに~いつも頑張っているあなたへ

あなたは頑張っている。 誰も気づかない、誰からも褒められなくてもコツコツと頑張っている。 自分で決めてやっているのだから、誰にも気づいてもらえなくても平気。 そう思ってひたむきに頑張っている。 でもふとした時に、涙が出る時もある。 頑張っている…

サンタさんからの謎解きプレゼントを探せ

今日はクリスマスですね。子供たちは、サンタさん早く来ないかなぁと昨夜はソワソワ、ワクワクしながら眠りにつきました。昨日長男と次女が「今回は謎解きしながらとかがいいなぁ」なんて話しています。ん?謎解き?とは? 謎解きしながらプレゼント探しをし…

40歳からの健康的な身体づくり

先月受けた人間ドックの結果が返ってきました。 要観察案件が2件。血色素量(Hb)と血小板減少により、血液検査は要再検査でした。 今年40歳になり、まっさらな健康体ではなかなかいれないものですね。 ただ血小板減小で要再検査になるとは思っていなかった…

一足早いクリスマスパーティー

我が家は一足早いクリスマスパーティーをしました。 地元のピザ屋さん「ピザクック」でピザをデリバリーしました。 www.pizzacooc.com 今なら100円でチキンとポテトがついてくる♪とCMで流れていたので、Lサイズのピザ2枚にチキンとポテトも2個注文しました。…

美味しい物を食べてる時が一番幸せ

最近食べても食べてもすぐお腹がすきます。寒くなると体温を維持するためにエネルギーを消費するため、そのエネルギーを補おうとして食欲が増すそうです。だからだったのか。何か常に美味しいものを探してしまいます。 年末年始太ること間違いなし。でもいい…

落ち込んだ心を取り戻す方法

ブログを始めて5カ月に入り、この記事で投稿数が100記事目になりました。 立ち止まりそうになりながらも細々と続けてこれたのは、皆様のおかげです。感謝しております。いつもありがとうございます。 前回のブログを書いてから1週間あいてしまいました。 先…

長女の安全祈願を願い季節を感じる

どんな空も好きだけれど、特に雲の隙間から光がもれている空が好きです。 今朝の空 心が洗われ幸せな気持ちで満たされます。 みなさんの好きな空はありますか? 空って無料で見れる美術館みたいでとても得した気分になります。 今朝の朝ごはんは、ふいにSNS…

食育の一環としての弁当の日

今日は地域の小学校と中学校合同「弁当の日」でした。 「弁当の日」の目的は児童生徒の食への関心を高めるとともに感謝の気持ちの育成や自立に向けた食育の一環として設定されたものです。 子供たちと、どんなお弁当にしたいかを1週間前から決めていました。…

長女のイライラの原因

朝、長女の隣で歌いながらお化粧をしていると、「うるさい」と怒られました。 長女はイライラしています。 私が察するに、イライラの原因はおそらく食事をセーブしないといけないという気持ちからだと思います。 長女は、最近食欲がかなり旺盛で通常の3倍く…

【初体験】鼻にスプレーのインフルエンザワクチンを接種

子供たち3人(中2、小5、小3)が鼻へ噴霧するタイプのインフルエンザワクチンを接種してきました。 2年前からインフルエンザワクチンは接種していませんでした。しかし、昨年長男はインフルエンザに2回、長女も1回かかったことで今年はワクチンを接種しようと…